元旦はゆっくり過ごし、、、2日の朝は山梨まで初詣に行って来ました!

談合坂SAに続々とバイクが寒いのに集まってきた~笑

恵林寺は戦国時代に武田軍をかくまった為に織田軍が寺に火を放った、、この門で入滅した快川和尚を忍んで毎年、参拝してます。

心頭滅却(しんとうめっきゃく)すれば火もまた涼しと辞世の句を詠んだと伝えられる快川和尚の木像が安置されてる御堂に賽銭を入れ合掌しました。

恵林寺は禅宗の寺で武家の寺の凛とした空気が流れ、、、身が引き締まります。

私の好きな庭は氷が張って真冬の禅寺の趣でした、、、これより何故か珍道中になります、、、続ずく