最近、重整備でオイラ、、、ちょっとお疲れモードかな?

1970年のCL90Kに1979年の6速ミッションのXL125Sのエンジンを搭載を試みたが、、、
エンジンエンドがメインフレームにあたりエンジンが入らないのだ!

フロントのハンガーの調整、エンジンアッパーハンガーもワンオフ作成してもエンジンはフレームに入らない!!~大涙
しかし大幅にフレーム内部を板金加工して綺麗にエンジンは搭載したよ!!❤

最近は連日、エンジンの脱着が通ずきチョイ過労気味かな?、、、汗

相変わらず、各、パーツの磨きや洗浄、塗装はオーバーワーク気味だし、、、涙

XL250Kのワンオフマフラーの作製もなんとか目途がついたが、、、

本日、雨が降り始めXL250Sのインナーチューブの錆を落としてインナーチューブの外しを試みたが、、、
中々、外れない!!!!!

気合を入れ過ぎて、、、大切な親指をデカイハンマーで叩いてしまった!!!!!~大涙
ヒビか折れて無ければいいが、、、気持を引きしめて慎重に整備しますm(__)m
PS~明日は外科かな?、、、汗!

