今日も朝からネコの手も借りたいくらいの忙しさだ、、、
そこで85才の母も手伝いに参戦!!

ステップの泥汚れと油汚れを落とすのに苦戦してる、、、
実際、半世紀ほど経過した1台のバイクを点検と部品だしをして各パーツをバラシ、各、部品の汚れ、サビを除去して塗装をして、各、オーバーホールし外装を塗装仕上げ仕組み付けすると軽くのべ工数300時間位は楽に掛かる、、、

一番、時間が掛かってる1975年のXL250Kはフレームと各、パーツの塗装まではかどってるが細部のパーツの仕上げに精を出す!

XL125S改のXL200Rエンジン搭載のカスタム車もマフラーのセッティングと細部のパーツの仕上げでもう少しだ!

母はエンジン磨きも長年行ってるので大分、要領を得て来てる!

そしてまたしても難関、、、XL250Kのカスタムマフラー作製で頭を悩ませる、、、オイラだった~汗

そして各、パーツは耐熱、つや消し、ブラック塗装に仕分けされて乾燥中だ!

PS~重整備の毎日で肩も凝り、腰も痛いが全力で整備を頑張ってます!!!
#XL250Kレストア
#XL250K整備
#XL250Kの12ボルト化

