今夜はもうすぐ午前1時をまわりそう~

1970年式の超希少車のSL125Sはホンダ関係者によると2千台も製造されていないそう、、、

だが5~6年かかり純正パーツをかき集めて整備&レストアに励むのだ~
そうです!!!
日本の工業製品の花形が世界一になって❤HONDA~NO1と世界中のライダーが認めたからです!

この車はメインハーネスもワンオフ新品に作り直してレクチファイヤー&レギュレーターも全て新品へ交換して6Vから12V電装へ生まれ変わった車なのです!!

より完璧にするため新品キャブレター&ガバナーもフルOHしたのだ!!

やはり旧車は電装が大切で安心して走らせる為、手を入れこんだ整備が必要です。

そうです、、、深夜1時過ぎても整備頑張ってます!!笑

